リーフレット
|
運営会社
|
サイトマップ
【モバイル育児日記】 「現在の様子」 機能
ミルクやおしっこなど、待ったなしの赤ちゃんのお世話を
ボタン一つで時刻といっしょに記録!
・「ミルク」「おしっこ」など8種類の固定ボタン
・内容を自由に決められる「カスタム」ボタン
・さっきのミルクも 「記録の確認」ボタンですぐに確認
「カスタム」ボタンは、赤ちゃんの様子に合わせて内容を変えることができるから、
使い方はママ次第。
病気の時は「吐いた」ボタンで受診の時のメモ代わりに。
「笑った!」ボタンにして、赤ちゃんの楽しそうな様子を記録なんて使い方もOK!
【モバイル育児日記】 「日記の共有」 機能
記録した赤ちゃんの様子は、メールとTwitterで共有!
・その日1日の記録を、登録した相手にメールで送ることができます
・赤ちゃんの様子を記録すると、様子にコメントを追加してツイートOK!
送る相手を選んでボタンを押すだけで、その日1日分の記録をすぐにメールで送ることができます。
改めてメールを打たなくても、赤ちゃんの様子を知らせることができるから、忙しくても大丈夫!
帰ったら寝顔しか見られないパパとも、遠くに住んでいるおじいちゃんおばあちゃんとも、
赤ちゃんの様子を共有できて、会話も広がりそう♪
さらにTwitterも利用すれば、赤ちゃんの様子をリアルタイムに共有できます。
「やっと寝たよ〜」などその時の気持ちも一緒にツイートすれば、
同じように思っているママ友ともつながりができるかも!
【モバイル育児日記】 「今日のコメント」 機能
日々成長していく赤ちゃんの様子やママの気持ち、
お出かけのことなどを自由に書き込むことができます。
「もう少しで寝返りがで出来そう。頑張れ!」
「今日は14時からじいじの家へ。人見知りが始まったみたい!?」など、
ちょっとしたことでも書いておくと後で成長を感じたり、励みになったりするはず。
コメントを書けないほど疲れてしまった日も、赤ちゃんのご機嫌を選択肢から選べるから、
簡単にその日の赤ちゃんの様子を残すことができます。
そのほかにも…
新しいサービスも随時追加していく予定です。
また、皆さんからの改善要望やリクエストも反映していきます。
「こんなサービスがあったらいいな」、「こうなってるともっと使いやすいのに」など
ご意見フォームから皆さんの声をお気軽に聞かせてください。